Honda「SmaChari®」システム採用の最先端e-Bike 第3弾シリーズ初のe-ロードバイク「FARNA DISC TIAGRA-e」登場4月19日(土)サイクルモード東京で初公開!~ロードバイクモデルの登場で、新たなサイクリングスタイルを提案~ カテゴリ: ニュース タグ: #HONDA #Y'sRoad #NEW MODEL #FARNA DISC TIAGRA-e #SmaChari 株式会社ワイ・インターナショナル(本社:東京都豊島区東池袋1-27-8、代表取締役社長: 田中正信)は、2023年に発売した自転車に取り付ける電動アシストユニットとスマートフォンアプリにより、既製の自転車を電動化/コネクテッド化する日本初(2023年3月時点、Honda調べ)のシステム「SmaChari®」を採用した最先端の電動アシスト自転車の第3弾であり、今夏発売予定の「FARNA DISC TIAGRA-e」を4月19日(土)のサイクルモード東京で初公開いたします。 ※展示のみで試乗はできません 今回新たに追加される新車種は、「SmaChari®」シリーズ初のe-ロードバイクとなる「FARNA DISC TIAGRA-e」です。重量はクロスバイクをベースにした「RAIL DISC-e」と比べ1.4kg軽い14.60kg(フレームサイズ465mm実測重量)となります。「FARNA DISC TIAGRA-e」は、KhodaaBloom製のロードバイクがベースとなっており、「SmaChari®」システムによる最適なパワー制御を実現する電動アシスト機能で、より軽く、より速く、より遠く、そしてよりスポーティーにサイクリングを楽しむことができます。一般的なe-ロードバイクと比べ、お求めやすい324,500円(税込)にて今夏より販売開始予定です。 予約受付開始のご案内を希望される方は、下記特設サイト内の登録フォームよりメールアドレスをご登録ください。 https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=sma_press 「SmaChari®」は、学生の通学課題の解決と、移動の喜びを提供することを目指し、Hondaの新事業創出プログラム「IGNITION」より考案され、構想から4年をかけて開発されました。このシステムは、電動アシストユニットと連動するスマートフォンアプリにより、速度や走行距離、消費カロリーなどの走行データを表示・記録するなど、既製の自転車を電動化するだけでなく、コネクテッド化によりさまざまな機能を利用できることが特長です。 【FARNA DISC TIAGRA-e】 価格 : 324,500円(税込) フレームサイズ : 430mm、465mm、500mm カラー : マットブラック、マットメテオグリーン 車両重量 : 14.60kg(フレームサイズ465mm実測重量) 発売開始時期 : 2025年夏を予定 予約開始のご案内について : 下記URL内の登録フォームよりメールアドレスをご登録いただいた方へ、予約受付開始時にご案内をお送りいたします。 URL : https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=sma_press 【株式会社ワイ・インターナショナルについて】 創業 : 1898年(明治31年) 本社所在地 : 東京都豊島区東池袋1-27-8池袋原ビル5F 事業内容 : スポーツサイクル・自転車部品・用品の国内販売、オリジナル商品の企画・製造・販売、スポーツサイクルのメンテナンス・チューンアップ 代表者 : 代表取締役社長 田中 正信 店舗数 : 直営店舗Y’s Road31店(栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、愛媛県、広島県、福岡県、オンライン) ホームページ : https://ysroad.co.jp/